ステッカーのカットズレ|ステッカー作成は電脳ステッカー

ステッカーの価格・ご注文について ステッカー自動見積りはこちら

※そのままご注文頂けます

営業案内

TEL 0778-51-8578

平日 9:30~12:00/13:00~17:30
(メールは24時間受付可能ですが、返信は営業日内となります)

株式会社システムグラフィ プライバシーマーク 個人情報保護方針

営業日カレンダー

2025年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年05月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カットズレが起こりやすいデータは避けてください

よくある要注意データ

よくあるミスは塗り足しがないデータです。

塗り足しがない(カットラインとデータのサイズが同じ)のデータは、カットをした際に、下地の色が見えてしまいます。
カットのズレと現状どうしても起きてしまうので必ず塗り足しを作成してください。
上図の場合は背景の赤色を大きくしてください。
※データの修正ができない場合は周囲にわざと余白を持たせる等での対応になります。


カットラインとデータが2mm以上離れていないデータはご注意ください。

印刷するデータとカットラインが近すぎると、カットがデータにかかってしまい、データが切れてしまう可能性がございます。
カットラインと大事なデータは2mm以上離してください。


カットラインとデータのラインが同じだったり、等間隔のデータは避けてください

データとカットラインが重なるデータや、平行になってるデータは避けてください。
カットのズレが目立ってしまいます。